クローバークラス9月の活動は、玉ねぎの皮を使って、染め物に挑戦しました!
8月初旬のキャンプからの少し間が空き、久しぶりの活動でしたが、子どもたちの表情は明るい表情の子が多いように感じました。
「アーサー!玉ねぎの皮持ってきたよ!」
と、染め物に使う玉ねぎの皮を元気に見せてくれる子も!
そして、早速午前から玉ねぎ染めの活動がスタート!
みんなで水汲みをしたり、玉ねぎの皮を鍋に入れる準備に取り掛かりました。
すると・・・
「一緒に持つよ!」
「手伝おうか?」
そんな声が子どもたちの中であり、子どもたち同士の関係性が深くなってきているなと感じました。
4月から同じメンバーで活動してきていますが、最初は1人でやりたいことを楽しんでいることが多かった子どもたちですが、一緒に1つの物事に取り組んだり、気に掛けあったりする場面が多くなってきています。
その光景を見ながら少しほっこりした感情になりました(笑)
そして、みんなで持ってきた玉ねぎの皮を鍋に入れ、皮を煮て、染め物の準備を進めます。
「なんか、美味しそうな匂いがする。」
「本当だね!」
「水が茶色になってる!」
「皮ってこんなに美味しそうな匂いがするんだね。」
「皮食べたいな」
そんな感じで、玉ねぎの匂いを嗅いで盛り上がっていました。
そして、輪ゴムを使って模様作りも実施。
てるてる坊主のような形を作り、輪ゴムで止めた部分は染まりにくくなり模様ができる仕組み。
みんなでゴムを巻きつけ、模様ができるか実践!
そしていよいよ鍋の中にハンカチを入れて染め物スタート。
玉ねぎの皮が染みた液にハンカチをつけて色をつけていきます。
あとは染まるまで待つ。
その間、皆で森探検へ。
「あっ、カタツムリがいるよ!」
「本当だ!こっちにもいた!」
雨上がりの森には、たくさんのカタツムリがいました。
「見て!大きなどんぐり!」
「松ぼっくりも落ちてたよ!」
「崖登りはできるかな??」
森が大好きなクローバクラスのみんな。
森のいろんなところを見渡しながら生き物探しをしたり、遊び場を探したりしました。
一度、お昼ご飯の休憩。
玉ねぎ染めの様子を見て
染め物を水洗い、媒染液に少しつけ、ハンカチを干して完成!
お昼からは再び森遊びへ。
森遊びグループとどんぐり集めや生き物探しグループに分かれ、森遊びをスタート!
「こっちの森へ行こうよ!」
「崖上りしよ!」
「アーサー、こっちに行っていい?」
子どもたち同士で森遊びの時間を思う存分楽しんでいました。
最初に書いたように、子どもたち同士で話して決めていくことや思いを伝え合う場面が増えてきています。
1人も楽しいけど友達と一緒に遊ぶことも楽しい!
一緒に取り組んだ方が面白い!
そんなことを感じ始めているのではないかと思います。
「鬼ごっこしたい」
「だるまさんがころんだがいいな」
「じゃあ、最初は鬼ごっこしよ!」
みんなで話し合い、楽しくなる環境を作ろうとしていました。
活動を通して、さまざまな人と関わることの楽しさを感じているのではないかと思います。
クローバークラスでは、自然遊びを楽しんでいく中で、少しずつ人との関わり持って自分のできることを増やしていって欲しいなと思います。
次回は、焼き芋作りに挑戦!
火起こしからの焼き芋作り。
次回はどんな活動になるか楽しみです。
どうぞよろしくお願いします!
アーサー