トライウォーク2025 エントリー受付中

ダンボール巨大迷路づくりに挑戦!

冬休み特別プログラムで、「ダンボール巨大迷路づくり」を実施しました。

EDUCAMP教室を使って部屋の中でダンボール巨大迷路づくり。

まずはみんなでアイデア出し!


大きな紙にどんな迷路を作ってみたいかアイデアを出し合い、
「スタートが10個ある迷路はどう?」


「行き止まり作りたい!」


「お宝を隠すのはどう?」

面白いアイデアがたくさん出でいました😊

アイデアを出し合い、完成イメージを共有したら制作スタート!

個人個人で作ったものを少しずつ繋げていきます。

午前も終わり、お昼ご飯を食べながら

迷路づくり後半で、「電気消して暗くしたらもっと面白いかも!」

ということで、暗い迷路を作っていくことに変更!

部屋の電気を消して、部屋の窓に段ボールを設置して暗い部屋づくり。

「これ、お化け屋敷みたいじゃない?」

「お化け屋敷の迷路にしようよ!」

そういう話の流れから、「お化け屋敷タイプ」の迷路にしていくことに。

「受付はここね!」

「整理券も用意しよう!」

「お札も作るね!」

みんな、ワクワクしながら作っていました。

そして、保護者の方も招待して巨大迷路屋さんを運営(笑)
「お金と整理券配る!」

「受付は僕!」

「お化け役やりたい!」

「怖いお化けには、お札を貼ってね!」


「お宝を見つけてね!」

巨大迷路にもいろんな工夫が見られました!

作っていくうちに、どんどん面白いアイデアを出し合いながら作って行っていました。

普段、こんなに段ボールを使うことってあまりないですよね。(笑)

子どもたちは、終始楽しそうな表情でダンボール巨大迷路作りに取り組んでいました!



また、機会があればダンボール巨大迷路作りをやりたいと思います。

その時は、どんなダンボール迷路になるのか。

楽しみにしています。