トライウォーク2025 エントリー受付中

ステップ(ペンギン)10月活動「謎解きに挑戦!」

にステップ(ペンギン)クラス10月は「謎解き」の活動を実施。

10月となり、ペンギンクラスも新グループに変わっての活動

新しいメンバーとの初回。

最初は、緊張している様子や「どんな子なんだろう?」と、伺っている様子が見られました。

そこで、午前はグループ内で会話する時間や体を使うミニゲームやアクティビティ中心の活動を増やしました。

自己紹介ゲームやチーム対抗の尻尾とり。


自己紹介ゲームでは、自分の名前や好きなもの、呼んでほしいニックネームなどをグループの中で、いろんなことを紹介しあっていました。

やはり4月とは違い、緊張はあれど一人一人がグループのメンバーのことを知ろうと積極的に声を掛け合っている場面が多いように感じました。

トゲトゲしたもの、秋っぽいもの、グループの色っぽいものなどを公園内を歩き回りながら探していきました。

「見てみて!秋っぽいものあるよ!」

「黒っぽいもの(グループの色)って何がある??」

「あとは抜け殻だけ!」

「抜け殻こっちにあったよ!」

グループの中だけでなく、グループ同士も協力しながらミッションにチャレンジしていました。


お昼ご飯を食べ、

午後からは謎解きミッション!

グループごとに4つの謎解きを解けたらクリア。

公園内のどこかに隠されている謎解きを探しながらの挑戦。

そして、謎解き中にはハンターがグループを追いかけます。

ハンターが来ていないか周りを見る人、謎解きを解く人など役割分担していました。

「これってどういうことだろう?」

「難しいよ〜!」

「アーサーが来たよ!隠れて!」

グループでいろんなアイデアを出しながら少しずつ謎解きミッションをクリアしていっていました。

なんとか、全グループギリギリ時間内に全部の謎解きをクリア。

さらには、スペシャル謎解き問題までクリア!

活動後にはどのグループも朝の緊張した表情はどこかへいき、良い表情をしている子が増えていました。

来月はグループで段ボールなどを使い、あそび屋台を作っていきます。

活動のふりかえりの際に、

「段ボールでお化け屋敷作ろうよ!!」

「〇〇持ってきてね!!」

と話しているグループも。

次回の活動も楽しみですね。

どうぞよろしくお願いいたします。

アーサー