2024夏休みプログラムのご案内 (6月8日より募集開始)

電車に乗って定光寺へ!ハイキングと水遊びを楽しもう

こんにちは、みなさん!アーサーです!

シロクマクラス7月の活動は、最近の雨の影響で「電車に乗って定光寺へ!ハイキングと水遊びを楽しもう!」に変更し実施いたしました。

鶴舞駅に集合し、自分達で切符を買って定光寺駅へ電車で向かいました。

さっそく、その内容をご紹介します!

集合時から水あそびを楽しみにしている子どもたち。天気も良かったので、「早く川遊びしたいね!」と電車の中で友達と話していました。

電車の中では、背中文字当てゲームやなぞなぞなどの遊びをして定光寺駅まで向かいました。

そして、定光寺駅に到着。

午前の活動は、ハイキング!

森の中は、

道中では、トカゲやナナフシなどの生き物に出会うことができたグループも!

「すごい!僕にも見せて!」

「僕も見つけたい!」

と生き物探しが他の友達にも広がっていました。

ハイキングの途中には湧水があり、みんなで顔を洗ったり、腕を濡らしながら涼みました。

森の中を歩いて約30分。定光寺公園に到着!

「やったー!公園に着いた!」

定光寺公園でお昼ご飯を食べた後、私たちは着替えをして水遊びを始めました!

入る前に、しっかり準備運動。

準備が整ったら水遊び開始!

早速

「探検にいこう!」

「カニさんどこ!?探そうよ!」

グループで川探検に出かけたり、カニ探しをしたり、水を使った様々な遊びを楽しみました。

水しぶきが飛び交い、笑い声が絶えない時間でした。

「一緒に探検行こう!」、「一緒に遊ぼう!」という声が広がり、仲の良い友達だけでなく、新しいつながりが生まれる様子もありました。

一緒に「楽しい」を共有すること。この同じ気持ちの共有が人とのつながりを作ったり強くしたりすると思います。

今回の水遊びでは、「一緒にやろう!」「やってみよう!」という声が多くありました。

今後の活動でも子どもたちが自分達で作れる時間や環境を設計し、楽しみながらも自分の気持ちを表現したりみんなで本気で考えたりする時間を大事にしていきたいと思います。

次回は、8月26日〜27日でステップ合同合宿があります!
「やってみよう!」をテーマに活動を作っていきます。

やったことがないけどやってみよう!

できるけどさらにレベルを上げてやってみよう!

友達と一緒にやってみよう!

ステップキャンプを通して、自分にできることが増えたり、自分を振り返るきっかけになるような活動にしたいと思います。

合同キャンプもよろしくお願いいたします!

アーサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です