2025年度の新規会員受付中!

ペンギン「ロープウェイハイキングへ行こう!」

アーサーです!
ペンギンクラス6月活動報告のブログです。

6月は、電車に乗って御在所のロープウェイハイキングを実施いたしました!
今年度初の電車プログラム。

電車とバスを乗り換え約1時間半。

切符を自分たちで購入し、目的地まで向かいます。

そこからロープウェイを登り、1212mの頂上までハイキング!

さあ、今回の活動の本題に入ります。

名古屋駅に集合し、近鉄電車に乗って御在所の麓にある湯の山温泉駅を目指します。

「湯の山温泉駅ってどこにあるかな?」

「あっ、あったよ!」

券売機前の案内を見ながら電車の料金を確認。

切符を券売機や駅員さんのところで購入します。

「初めて自分で買ったよ!」

嬉しそうに切符を持ってきて教えてくれる子も。

そして電車に乗り込み出発。

「しりとりしよ!」

と何人かで遊んだり、

「あっ!自動販売機みっけ!」

「長島スパーランドみっけ!」

など窓からいろんなものを見つけながら楽しんだりしている子もいました。

みんなで電車に乗っていくと楽しいよね。

「もうすぐで乗り換えだよ!」

みんなで声を掛け合い、乗り換えも無事で成功!

あっという間に湯の山温泉駅へ。

そこからバスに乗って御在所のロープウェイへ。

「山が大きいね!」

「あの雲のうえまでロープウェイで登るんだよ!」

「え〜!嘘でしょ!ほんとに!?」

御在所の高さにびっくり。

ワクワクしている様子の子どもたち。

そして、ロープウェイに乗車。

「高いね!」

「あっ、山を登っている人いた!」

「今、鹿がいたよ!」

景色を見ながらロープウェイを堪能。

そして、頂上付近まで到着。

「綺麗だったね!」

「本当に雲の上まで来たね!」

ロープウェイを降りた子どもたちが楽しそうに話していました。

そして、頂上まで目指し、ハイキング!

頂上まで半分のところまで歩き、お昼ご飯。

芝生広場にレジャーシートを広げ、持ってきたお弁当を食べました。

お昼ご飯を食べ、グループタイム!

「ちょっと遊んでから行こ!」

と、芝生広場で遊んだり、近くの水辺で生き物探しをしたり。

そして、頂上まで目指し、各グループスタート!

頂上を目指しみんなでハイキング。

頂上に続々と到着。

頂上には景色の見えるスポットがいくつかあり、色々回っていくグループ。

広場で遊ぶグループなど様々でしたがグループタイムを楽しんでいるようでした。

そして、全グループで記念写真もパシャリ!

頂上付近は麓と比べ少し涼しく気持ちよさそうな表情でした。

そして、ロープウェイを降りて名古屋へ帰ります。

帰りのロープウェイでも

「すれ違う人に手を振ってみよ!」

「何人返してくれるかな!?」

「やった〜!返してくれたね!」

活動を通してグループ内のコミュニケーションも増えている様子で少しずつグループ感が出てきているようでした。

ロープウェイを降りて、お土産タイム。

「お母さんたちにお土産買うんだ!」

「お兄ちゃんにも買ったよ!」

など、この活動の思い出を家族に共有しようとどんなものを買おうか考えながら購入。

いろんな思い出を持って名古屋へと帰りました。

1日長い活動で最後には少し疲れている様子もありましたが電車移動にハイキングなどグループのみんなで楽しんでいこうとする姿が見られました。

次回は、電車とフェリーに乗って日間賀島へ!

次はどんな活動になるかな!?

お楽しみに!

アーサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です